QLOOKアクセス解析

Review Top 同人CDReview Top Home
ky_mtweb-1.jpg(10310 byte)
マテリアル
サークル 麹町養蚕館
元ネタ オリジナル
pfa.gif(1462 byte)

BMS人気投票で2回も1位を取った「L9」の作者paraokaさんと歌い手のharu*nyaのユニット「麹町養蚕館」。5曲(+ボートラ2曲)収録のフルボーカルミニアルバム。麹町養蚕館としてのソロCDは初のはず。
メロンブックスでラスト1枚になっていたので慌てて購入。

さすがparaokaさんと言うべきか、どの曲もバックトラックがハイレベル。プログレ、テクノポップ、ロックをごちゃまぜにしたような面白い音を奏でています。明るい曲もあればしんみりした曲もあり。
ボーカルラインはキャッチーですんなりと耳に入ってくるグッドメロディばかりです。聴きやすい。
歌い手のharu*nyaさんもparaokaさんに負けじとすごい。
歌がうまいのはもちろん、曲によってガラリと雰囲気を変えてくるあたり、かなりの実力者だと思われます。

@はポップスにparaokaさんが得意とするプログレ要素を大胆に組み入れた曲。わずか3分のあいだにに変調したりと様々な要素がつぎ込んである。コンパクトながら濃い曲です。軽快なシンセとトリッキーなリズムが心地よい。いきなり良曲。
Aは勢いのある能天気なテクノポップ。ものすごい早口で歌い上げるharu*nyaさんがすごい。同人音楽のこういう曲は私の苦手な媚びた萌え声が多いのですが、haru*nyaさんの歌い方はまったくそれを感じさせない。メロディも素晴らしいし、歌詞も面白い。
Bはガラッと雰囲気を変えてクールなロック調の曲。haru*nyaさんの歌声も別人かと思えるぐらいにカッコイイ声に。ストリングスと叩きまくりのスネアが程よい疾走感を生み出しています。もちろんメロディも良い。
Cはゆったりとしたテクノポップ。「アクアリウム」というタイトル通り、水中を眺めているかのような気分になれる曲です。
本編ラストのDがスゴイ。アレンジ凝りまくり。
ピアノとアコギで静かに始まり、一回目のサビが終わったらだんだんとドラムの音数が増えていく。
3回目のサビでバスドラがガバ調に歪みだす展開がカッコよすぎる。ラストはサビが終わったと思ったら一瞬の間を置いてリズムが暴走。そこで曲が終わったと思ったら再度リズムが戻ってきてノイジーに終わる。これはヤバイです。
アルバムの最初にあれだけ陽気な曲を持ってきながら最後は混沌で締めるとは……。
ボートラはインストのノイズ(sezna)とSTG風の曲。

Review Top 同人CDReview Top Home