|
|
男性ボーカルのオリジナルアルバム。これまたすごい一枚です。
電子音を多用しながらもオーケストラばりの壮大さとポストロックばりの神秘性、そしてオリジナリティのあるポップな歌が乗るジャンル分け不可能なサウンド。あえて言うならエレクトロニカ・オケ・ポップス?
男と女で成り立つ人間(ヒト)とそれを育む世界を音で表現したような強烈なパワーを持った曲群です。
Aメロ→サビ×2→サビの典型的なポップスフレームに収まらない曲構成も面白い。しかも決して小難しくなっておらず、すんなりと音楽が身に染みてくる。やっぱメロがキャッチーってのは強みだよな。
音の種類は多くないけど、絞った音で音圧をグワッと厚くしたサウンドは圧巻の一言。とても人間らしさが残っているのも良い。
男性ボーカルは爽やかでエモーショナルな歌声。この界隈にはちょっといない声です。良い声だ。歌詞の内容/音感も素晴らしい。
個性的な曲が揃っていて、ダレることが全くない。いやー、良い作品だ。
@ぶっといベースが目立つ1分ほどのイントロトラック。ちょいNEW ORDERみたいな愁いのあるボーカルラインがたまらない。「Monday♪」に反応してるだけという噂も。シンプルだけど耳の残るピアノもグッド。いきなり隙無しの良曲。
Aリフレインや多重コーラスなどトリッピーな歌が印象的な曲。空間的な音使いがほどよい緊迫感を生んでいます。各楽器がなかなか主役の場に立たずにけん制し合っているのは、さも原子と原子がお互いの様子を見ているかのよう。ラストの「around the worldー♪」がむちゃくちゃ気持ちええ。
B高音の効いたサビにヤラれるゆったり4つ打ちエレクトロニカ・ポップス。これは完全にボーカル勝ちです。ほんと良い声してるなぁ。
C穏やかなピアノインストで一休憩。心地よい。
Dドラムン系のリズムに電子オケが絡む。格式ばった感じがまったくせずあくまでもポップスです。ストリングスがすごく力強いです。歌詞はたったの二節。なのにすごくドラマチックな曲です。ひたすら「where the love has gone」を繰り返すサビが大好き。ぐいぐい惹き込まれます。
E神秘的な空気はそのままにアラビアン、ロックの要素を入れた攻撃的な楽曲。電子ロックなトラックはもちろんのこと、シンプルで耳に残るボーカルが最高です。この曲大好きだ。聴いてて気持ちいい&中毒性が高い。
F全編日本語歌詞のポジティブ・バラード。音節で区切って機械化されたボーカルは好みが別れそうなところ。多重コーラスに包まれていく後半に昇天。すごく”大きな”曲。
G再度ピアノインストで一休憩。ここからラストスパート。
H美しいコーラスに癒されるエレクトロニカ・ポップス。先の読めないひねった曲展開なのにむちゃくちゃポップ。歌詞の音感がすんごい気持ちいい。メロも最高。ラスト2分半は至福のひととき。世界の神秘すら感じる圧倒的なパワー。良曲だらけな今作の中でも一番好きな曲です。必聴!!
I本編ラストは伸びのあるボーカルの浸れる曲。「destruction」と「constructing」の歌い方が好き。ラストの大サビの漂うようなメロディが美しい。歌詞が突き刺ささります。
J3曲目をbermeiさんがリミックス。ちょいノイズが混じったラウンジ、ニカあたりの音。ピアノのリズムの刻み方が好きだなぁ。後半の盛り上がり方はさすが。
並ならぬパワーを秘めたオリジナルアルバム。また同人音楽の常識を打ち破るクオリティの作品が一枚登場した気がします。
音を重ねまくって構築した音世界は、同人音楽に多いゴシック、ファンタジー、ケルトといったベタベタなゲームの世界観とはまた違う。エウレカやプラネテスみたいな芸術性/神秘性の高い空気がある。聴いててなんとなくboredomsを思い出しました。
とてつもなく深くて、同時にキャッチーな今作はライトリスナーでも玄人でも気に入る傑作と言えるでしょう。オススメ!!
|